Analisis Kontrastif Giongo Gitaigo (擬音語 擬態語) dalam Bahasa Jepang dan Bahasa Jawa (Kajian Sintaksis dan Semantik)

Laurentia, Debora Thea (1242001) (2016) Analisis Kontrastif Giongo Gitaigo (擬音語 擬態語) dalam Bahasa Jepang dan Bahasa Jawa (Kajian Sintaksis dan Semantik). Undergraduate thesis, Universitas Kristen Maranatha.

[img] Text
1242001_Abstract_TOC.pdf - Accepted Version

Download (4Mb)
[img] Text
1242001_Appendices.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (649Kb)
[img]
Preview
Text
1242001_Chapter1.pdf - Accepted Version

Download (1039Kb) | Preview
[img] Text
1242001_Chapter2.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (1499Kb)
[img] Text
1242001_Chapter3.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (2366Kb)
[img]
Preview
Text
1242001_Conclusion.pdf - Accepted Version

Download (671Kb) | Preview
[img] Text
1242001_Cover.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (3576Kb)
[img]
Preview
Text
1242001_References.pdf - Accepted Version

Download (622Kb) | Preview

Abstract

SINOPSIS 1. 序論 言語は国の宝物であり 、 その国のアイデンティ ティ になる。 例えば、 日 本に は日 本語があり 、 イ ンドネシアにはイ ンドネシア語がある。 また、 イ ンドネシアは 多文化主義が強い国なので、 色々 な文化が含まれる。 こ のよ う なイ ンドネシアの中 でジャ ワ人と いう 人種がある。 そして、 こ のジャ ワ人の間で、 特に東ジャ ワ州と 中部 ジャ ワ州の大部分でジャ ワ語が使われている。 言語は人間の感情や考え方などを表現している。 それぞれの言語の特徴はそ の言葉や語彙である。 「Mimetics」 と いう 言葉の中で、 擬音語 (onomatopoeia) と いう のは物や生物の発する音を表す言葉と 、 擬態語 (ideophone) は生物の様子を表 す言葉がある。 日 本語やジャ ワ語でも それら が用いら れる。 色々 な形があり 、 毎日 の生活で伴われる言葉である。 しかし、 実際には擬音語およ び擬態語の伴い方がま だ明確になっ ていない。 そこ で、 本研究では日 本語と ジャ ワ語の擬音語およ び擬態 語を対照言語学により 分析する。 本研究の目 的は以下の通り である: 1) 日 本語と ジャ ワ語における擬音語と 擬態語の共通点と 相違点を説明するこ と 2) 日 本語と ジャ ワ語における擬音語と 擬態語の意味を説明するこ と 2. 本論 日 本語の擬音語と 擬態語は四つに分類さ れる。 まずは擬音語は擬音語と 擬声 語に分類さ れ、 それから 擬態語は擬態語と 擬情語に分類さ れる。 擬音語は物が発す る音を表す言葉で、 擬声語は生物が発する音を表す言葉である。 そして、 擬態語は生 物や人の動作の様子を表す言葉で、 擬情語は人の感情の様子を表す言葉である。 ここ で日 本語と ジャ ワ 語の擬音語と 擬態語について収集し たデータ につ いて 説明す る。 (1) 朝から雨がザーザー降っ ている。 (Practical Guide Mimetic Expressions, 1994:82) Gludhug lan bledheg ambal-ambalan, tumuli mak-bres, udan deres. (Candhikala Kapuranta, 2002:9) 「ザーザー」 と いう 擬音語の 意味は大雨の 音を 表す言葉であ る 。 「ザー ザー」 は重複で、 長音である。 ジャ ワ語では mak-bres と いう 言葉で突然の大雨の音 を表す。 しかし、 「mak-bres」 からの mak-の接頭辞が突然と いう 意味を伴う 。 (2) 空砲を威かく のためにどんと 1 発ぶっ ぱなした。 (Atauda & Hoshino, 1995:335) Dene suwarane bedil pating jledor lan suwara metraliyur kang sajak diempetempet ngratani kuta ora mratelakake yen akeh wong tangi: sing muni kuwi sajak mung barang mati, mbledos karepe dewe. (Sastra Jawa Mutakhir “Dedemitan Mlebu Kuta” Suparto Brata, 1995:54) 「どん」 と いう 擬音語の意味は爆発音を表す言葉である。 「どん」 は形態素 の形であり 、 ジャ ワ語では空砲からの爆発音は「pating jledor」 と いう 言葉で表す。 Pating- と いう 言葉は連続のこ と と いう 意味を表す。 (3) 歩道にかちんと 落ち たものがあるので拾っ てみると 、 美しい青い石のペンダント だっ た。 (Atauda & Hoshino, 1995:44) 'Klontang!' tekene jeng Murni ambruk ing jogan, kumandang. (Sastra Jawa Mutakhir “Keluwargane Bu Nyai Blorong” Peni, 1985:97) 「かち ん 」 は 金属 質 と 堅い 物 に 打ち 当 た っ た 出 る 小さ い 音 の 言 葉で、 「klontang」 はジャ ワ語で、 日 本語の「かち ん」 と 同じ意味である。 その擬音語の 形は形態素である。 その文の中では「かち んと 落ち た」 で、 「『擬音語』 + 『と 』 (助詞) + 『動詞』 」 になる 。 擬音語は形態素の形なら 「『と 』 」 (助詞) + 動 詞」 に続く 。 (4) ドアをどんどんたたいて「あけなさ い! 」 と 呼んでも、 中からなんの物音もしな い。 (Atauda & Hoshino, 1995:338) Dhog! Dhog! Dhog! Lawang ngarep ana sing ndhodhog. (Candhikala Kapuranta, 2002:50) ドアをとんとんノ ッ クしてみたが返事がなかっ た。 (Atauda & Hoshino, 1995:336) Dog, dog-dog. Lawang kamare Rahayu didodog lirih saka njaba. (Sastra Jawa Mutakhir “Ilang” Ty. Suwandi, 1985:146) 「どんどん」 と 「と んと ん」 は重複で、 「dhog」 と 「 dog」 は形態素であ る。 日 本語では濁音を使えば、 もっ と 大きく て、 堅く て、 強いイメ ージを表す。 例え ば、 「どんどん」 と 「と んと ん」 である。 「どんどん」 はドアを強く たたく 音の言 葉だが、 「と んと ん」 はドアを軽く たたく 音の言葉である。 ジャ ワ 語でも 同様であ る 。 「 Dhog」 はド アを 強く たたく 音の言葉だが、 「dog」 はドアを軽く たたく 音の言葉である。 こ のデータによると 「h」 の子音を入 れるこ と によ り 、 も っ と 強い印象を与えるこ と がわかる。 ジャ ワ語では同じ言葉だ が、 子音をよく 見ると 、 違う 意味を持っ ている。 (5) 池のまわり をぐるぐるまわっ た。 (Practical Guide Mimetic Expressions, 1994:50) Asih mider-mider karo nyekel keris ligan. (Candhikala Kapuranta, 2002:129) Jumadi bingung, mlaku midar-mider. (Candhikala Kapuranta, 2002:165) 「ぐる ぐる 」 と いう 意味は連続して回転する 様子の言葉であ る 。 「ぐる ぐ る」 は重複で、 「ぐるぐる+まわっ た」 なので、 「擬態語+動詞」 が副詞になる。 そ して、 ジャ ワ語で、 「ぐるぐる」 の同義の言葉が二つの形がある。 「Mider-mider」 と 「midar-mider」 は重複と 母音が変わる重複の擬態語の形である。 さらに、 ジャ ワ 語の文でも「mider-mider」 は動詞で述語になっ たが、 「midar-mider」 は副詞で状 況語になる。(6) 中島: う わっ ドキドキする。 (Itadaki High Jump, 2016 年 3 月 16 日 , 10:38-10-43) Sanalika atine dheg-dhegan, raine pucet. (Candhikala Kapuranta, 2002:25) 「ドキドキ」 は擬情語で、 意味は不安や恐怖、 期待などで緊張している様子 を表す言葉である。 ジャ ワ語では「dheg-dhegan」 と 言われる。 「Dheg-dhegan」 は重複+ -an の接尾辞の形である。 -an の接尾辞はその言葉の意味をもっ て、 つまり 緊張感がまだ続く と いう 意味を表す。 また、 「ドキドキ」 + するなので、 動詞にな り 、 その文では擬情語は述語になる。 (7) ナレーター : ホッと した3 人の前に関脇がその姿を見せる! (Itadaki High Jump, 2016 年 2 月 24 日 , 2:14-2:18) Plong, atine Kandar! (Sastra Jawa Mutakhir “Keblinger” A. Saerozi A.M, 1985:106) 「ホッ 」 と したと いう 意味は心配事や緊張がなく なっ て安心する様子を表す 言葉である。 形は「短音節『ッ 』 + 『と 』 (助詞) + 『する』 」 である。 ジャ ワ語 では「plong」 と いう 言葉で表す。 「Plong」 は擬情語の形態素である。 3. 結論 本研究によ り 日 本語と ジャ ワ 語の擬音語およ び擬態語について、 収集し た データを解析した結果、 以下のこ と が分かっ た。 1) 日 本語と ジャ ワ語の擬音語および擬態語の共通点と 相違点: ● 日 本語と ジャ ワ語の擬音語と 擬態語の共通点: a) 日 本語と ジャ ワ語の擬音語と 擬態語の形は形態素、 重複である。 それに、 ジャ ワ 語では母音が変わっ た重複と いう 形も あり 、 「dwilingga salin swara」 と 呼ばれ る。b) 日 本語と ジャ ワ語の擬音語と 擬態語の品詞分類は副詞である。 しかし、 名詞と 動 詞に派生するこ と が可能である。 ● 日 本語と ジャ ワ語の擬音語と 擬態語の相違点は: a) 日 本語には「mimetics」 が擬音語と 擬態語と 呼ばれる。 また、 擬音語と 擬態語は 四つに分類さ れる。 その四つは擬音語、 擬声語、 擬態語、 擬情語である。 し かし 、 ジャ ワ語では「擬音語」 と か「擬態語」 の言葉には特に分類がない。 b) 日 本語の擬音語と 擬態語の形は形態素でかつ 重複である。 ジャ ワ語でも 形態素と 重複があるが、 それだけではない。 それは mak- と pating- の接頭辞と -an の接尾辞 を伴う ものもある。 2) 日 本語と ジャ ワ語の擬音語および擬態語の意味: 擬音語と 擬態語の意味はそのままの形で文の持つ情報に影響する。 文の中で は擬音語と 擬態語は状況語になり 、 しかも 、 その文の中心であり 、 述語になると き も ある。 擬音語と 擬態語が文にあれば、 その文の意味をよ り 詳しく 説明するこ と が できる。 日 本語においても、 ジャ ワ語においても、 こ れは同様である。

Item Type: Thesis (Undergraduate)
Subjects: P Language and Literature > PL Languages and literatures of Eastern Asia, Africa, Oceania
Divisions: Faculty of Letters > 42 Japanese Department
Depositing User: Perpustakaan Maranatha
Date Deposited: 20 Oct 2016 01:25
Last Modified: 20 Oct 2016 01:25
URI: http://repository.maranatha.edu/id/eprint/21175

Actions (login required)

View Item View Item