Penggunaan Tabi Ni, Goto Ni, dan Nitsuke dalam Kalimat Bahasa Jepang: Kajian Sintaksis dan Semantik

Laura, Catherine (1342002) (2019) Penggunaan Tabi Ni, Goto Ni, dan Nitsuke dalam Kalimat Bahasa Jepang: Kajian Sintaksis dan Semantik. Undergraduate thesis, Universitas Kristen Maranatha.

[img] Text
1342002_Abstract_TOC.pdf - Accepted Version

Download (518Kb)
[img] Text
1342002_Appendices.pdf - Accepted Version
Restricted to Registered users only

Download (554Kb)
[img] Text
1342002_Chapter1.pdf - Accepted Version

Download (483Kb)
[img] Text
1342002_Chapter2.pdf - Accepted Version
Restricted to Registered users only

Download (566Kb)
[img] Text
1342002_Chapter3.pdf - Accepted Version
Restricted to Registered users only

Download (639Kb)
[img] Text
1342002_Conclusion.pdf - Accepted Version

Download (237Kb)
[img] Text
1342002_Cover.pdf - Accepted Version

Download (532Kb)
[img] Text
1342002_References.pdf - Accepted Version

Download (415Kb)

Abstract

日本語だけではなく、どの言語でも意味が似ている言葉がたくさんある、例えば、「美しい」と「綺麗」である。ニュアンスが違っても、両方は見かけのいいものであることを意味するが、ニュアンスや使い方が違う。そういう言葉は類義語という。類義語というのは、音韻論的に違いがあっても、同じ意味や似ているニュアンスを持てば、その言葉は類義語だと言えると辻村(1996:307)が説明している。 全体の日本語の文法の中で、筆者にとって特に興味深いのは形式名詞の「たびに」、「ごとに」、「につけ」の使い分けである。インドネシア語に訳せば、一つの単語、「setiap」となる。これについて日本語学習者はよく混乱してしまい、正しく日本語が話せなくなる場合もたまにある。 なお、この研究では具体的に「たびに」「ごとに」「につけ」の違いや使い分けを統語論と意味論的に分析する。研究方法は「置換」である。これは、「たびに」や「ごとに」、または「につけ」が入っている文章をほかの二つの言葉に置き換え、文法や意味的に合っているかどうかを調べる方法である。

Item Type: Thesis (Undergraduate)
Subjects: P Language and Literature > PN Literature (General)
Divisions: Faculty of Letters > 42 Japanese Department
Depositing User: Perpustakaan Maranatha
Date Deposited: 30 Nov 2021 01:48
Last Modified: 30 Nov 2021 01:48
URI: http://repository.maranatha.edu/id/eprint/28535

Actions (login required)

View Item View Item