Analisis Kontrastif Huruf Kanji Bahasa Jepang dan Mandarin (Kajian 画数 dan Semantik)

Satia, Dikky ( 0242046 ) (2007) Analisis Kontrastif Huruf Kanji Bahasa Jepang dan Mandarin (Kajian 画数 dan Semantik). Undergraduate thesis, Universitas Kristen Maranatha.

[img]
Preview
Text
0242046_Abstract_TOC.pdf - Accepted Version

Download (352Kb) | Preview
[img]
Preview
Text
0242046_Appendices.pdf - Accepted Version

Download (310Kb) | Preview
[img]
Preview
Text
0242046_Chapter1.pdf - Accepted Version

Download (228Kb) | Preview
[img] Text
0242046_Chapter2.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (312Kb)
[img] Text
0242046_Chapter3.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (820Kb)
[img]
Preview
Text
0242046_Conclusion.pdf - Accepted Version

Download (144Kb) | Preview
[img] Text
0242046_Cover.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (94Kb)
[img]
Preview
Text
0242046_References.pdf - Accepted Version

Download (63Kb) | Preview

Abstract

I.序論 日本語の文字は漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字の四種類である。 漢字は大昔から中国で作られて、5世紀ごろに、日本に入った。ただし、現 在の中国で使っている漢字は日本語の漢字と比べると違いがある。1956 年か ら中国では簡単な漢字の形が使われ始めた。その漢字は「簡体字」と呼ばれて いる。大部分、画数の多い難しい漢字の形が今では簡単になる。例えば 「馬」の漢字は日本語で書いたら、10画数になるが、中国語の漢字で書く と3画数だけである。 日本語 (10画数) : 中国語 (3画数): ほかの例は「飛」という漢字、日本語で書いたら9画数であるが、中国 語の漢字書くと3画数である。 日本語 (9画数) : 中国語 (3画数): また、意味についても、日本語の漢字と中国語の漢字とでは違いがある。 例えば「走」という漢字である。 日本語ではこの「走」の漢字は“足を早く動かして進む”(KG, 1995:169)という意味である。文の中の例: “私は家から学校まで走る。” 一方、中国語ではこの「走」という漢字は、日本語での走るではなく、 “歩く”という意味である。文の中の例: 我 每天 走路 上学。(JH, 2000:515) wô mêitiān zôulù shàngxué 私 毎日 歩く 学校へ行く ‘私は毎日学校へ行くときは、歩きます’ 上記の理由に基づき、日本語と中国語の漢字の画数と意味から分析する。 しかし漢字は多いので、筆者は動詞を表す漢字を30だけ選んで分析するこ とにする。 II.本論 筆者は日本語と中国語の動詞を表す同じ30漢字を集めた。画数とその 意味を分析するために、集めたデータを四つに分ける。それは: 1.画数と意味の異なった漢字。 2.画数は異なっているが、意味が同じ漢字。 3.画数は同じであるが、意味が異なっている漢字。 4.画数も意味も同じ漢字。 1.画数と意味の異なった漢字 「写」 この漢字は日本語で‘うつす’と読んでおり, 中国語では‘xiê’と読ん でいる。もとの漢字の形は日本語でも中国語でも「寫」と書かれている。簡 単な形になったが、すこし異なっている。その違いは次のようである。 注意:丸印は二つの漢字の違いを指す。 日本語でも中国でも5画数で書かれている: 日本語での意味は: 文字や絵などをそのとおりに書く。(KG, 1995:256) 文の中の例: “列車の時刻表を写す。”(KR, 1994:139) 中国語でこの漢字の意味は、日本語で “書く”ような意味がある。 用笔在纸上作出文字。(HJ, 2003:182) yòng bî zài zhî shàng zuò chū wénzi. 筆を使って、紙の上に文字を書く。 文の中の例: 他 写 信 告诉 朋友 他 的 生活。 (HJ, 2003:182) tā xiê xìn gàosu péngyou tā de shēnghuó. 彼は 書く 手紙 話す 友達 彼 の 生活。 “彼は手紙を書いて、彼の生活を友達に話す“ 「写」漢字の結論 日本語 中国語 形 写 写 5 5 画数 意味 うつす 書く 2.画数は異なっているが、意味が同じ漢字 「買」 この漢字は日本語で‘かう’と読んでいる、12画数で書かれている。 意味は: お金をしはらって品物などを自分のものにする。(KG, 1995:194) 文の中の例: “私はカメラを買う。”(KG, 1995:194) 中国語で、この漢字は “mâi” と読んでいる。もとの形は 日本語と同じで 「 買 」と書かれている。簡体字になったあと6画数で書かれている。 中国語でのこの漢字の意味は日本語と同じで‘かう’という意味です。 拿钱换东西。(HY, 2004:108) ná qián huàn dōngxi. お金を払って、品物を受ける。 文の中の例: 我 买 苹果。(HJ, 2003:65) wô mâi píngguô. わたしは 買う りんご “私はりんごを買う。” 「買」漢字の結論 日本語 中国語 形 買 买 画数 12 6 意味 かう かう 3.画数は同じであるが、意味が異なっている漢字 「回」 この漢字は日本語で‘まわす’と読んでいる、6画数で書かれている。 意味は: 円をかくように動く。(KG, 1995:109) 文の中の例: 私はこまを回す。(KG, 1995:109) 中国語でもこの漢字の形画数は日本語と同じで、6画数で書かれている。 しかし意味には違いがある。中国語ではこの漢字は、日本語の‘帰る’とい うような意味がある。 从别处到原来的地方。(HY, 2004:75) cóng bié chǔ dào yuánlái de dìfang 他の所から元の所へ戻る。 文の中の例: 下课 以后 我 就 回 家。 xiàkè yîhòu wô jiù huí jiā. 授業が終わった あと 私 すぐ 帰る 家 “授業が終わった後、私はすぐ家へ帰る。” 「回」漢字の結論 日本語 中国語 形 回 回 6 画数 6 意味 まわす 帰る 4.画数も意味も同じ漢字 「死」 この漢字は日本語で‘しぬ’と読んでおり、中国語では‘sî’と読んで いる。日本語でも中国でもこの漢字の形と画数は同じである。6画数で書か れている。 日本語での意味は: 命がなくなる。(KG, 1995:250) 文の中の例: 田中さんの猫が死にました。 中国語での意味は日本語と同じで’しぬ‘という意味がある。 失去生命。(JH, 2000:356) shīqù shēngmìng. 命がなくなる。 文の中の例: 我 的 狗 已经 死 了。(DBS) wô de gôu yîjing sî le. 私 の 犬 死にました “私の犬が死にました。” 「死」漢字の結論 日本語 中国語 形 死 死 6 6 画数 意味 しぬ しぬ III.結論 日本語と中国語との動詞を表す漢字を対照分析した結果、次の結論を引 き出すことができる。 1) 画数について、日本語の漢字と中国語の漢字とを比べると、 日本語の漢字の画数のほうが多い。中国語で画数の多い漢字 は簡単に書き変えられたからである。「簡体字」と呼ばれてい るものである。 2) 意味論について、30データの中から、日本語と中国語との 漢字で意味が異なったのは8字だけで、ほかの22字は同じ 意味である。この結果から日本語の漢字と中国語の漢字は意 味の面から見て、同様のものが多い。

Item Type: Thesis (Undergraduate)
Subjects: P Language and Literature > PN Literature (General)
Depositing User: Perpustakaan Maranatha
Date Deposited: 20 Oct 2014 10:47
Last Modified: 20 Oct 2014 10:47
URI: http://repository.maranatha.edu/id/eprint/7669

Actions (login required)

View Item View Item