Makna Akiramenai Dilihat Dari Esai 'Akiramerukedo, Akiramenai'

Kurniawan, Stephanie Reni ( 0442006 ) (2011) Makna Akiramenai Dilihat Dari Esai 'Akiramerukedo, Akiramenai'. Undergraduate thesis, Universitas Kristen Maranatha.

[img]
Preview
Text
0442006_Abstract_TOC.pdf - Accepted Version

Download (346Kb) | Preview
[img]
Preview
Text
0442006_Appendices.pdf - Accepted Version

Download (4Kb) | Preview
[img]
Preview
Text
0442006_Chapter1.pdf - Accepted Version

Download (107Kb) | Preview
[img] Text
0442006_Chapter2.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (138Kb)
[img] Text
0442006_Chapter3.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (238Kb)
[img]
Preview
Text
0442006_Conclusion.pdf - Accepted Version

Download (104Kb) | Preview
[img] Text
0442006_Cover.pdf - Accepted Version
Restricted to Repository staff only

Download (226Kb)
[img]
Preview
Text
0442006_References.pdf - Accepted Version

Download (47Kb) | Preview

Abstract

序論 日本は先進国と言われており、なぜ他のアジアの国々より技術的経済的発展ができた というのか。主な要因の一つとして「諦めない」という考え方があるからである。 「あきらめない」という語彙は「あきらめる」の否定形であるが、本研究ではエッセイ 集『あきらめない』の中の「あきらめるけど、あきらめない」というエッセイを取り上 げ、「諦めない」という日本人の精神を分析する。 このエッセイ集は、著者で医者でもある鎌田實が、命のある限り、諦めないで丁寧に 生きて欲しいと願い、患者の心を大切にし、患者や家族のふれ合いの中に明日を見つめ る生き方を描くものである。その中で「あきらめるけど、あきらめない」では、病院で 肝臓ガンと疑われた共働学舎で共同生活をする知的障害者の男性のために、医者と共働 学舎のスタッフが彼にとって一番よい治療法を求め、命に寄りそう医療を描いている。 医者と共働学舎のスタッフは彼が完全に回復しないことを知っているが、医者も共働学 舎のスタッフも諦めようとはしない。彼が「生活の質」を変えることなく、穏やかな 日々が送れるように試みる。 このエッセイを分析するため、エッセイの内容を調べそれを基に、枠組みと行為項 (アクタン)を作成し、エッセイの基本的構造を示す。行為項(アクたん)とは、物語 に登場する行為者(登場人物あるいは様々な手段)をそれぞれの役割によって分類した コ-ドを指す。その行為項(アクタン)には、送り手、対象、受け手、援助者、主体、 反対者という6つの要素が存在する。 本論 本研究では、枠組みを8つに分割し、その中から6つの枠組み、2、3、4、5、6 を取り上げ、「諦めない」について分析していく。各枠組みにおいて、各行為項(アク タン)の要素に適当な言葉、または文を当てはめ、以下にまとめる。 上記の通り、枠組み2 で諦めないという表現を反映した文は、「私の『心の師』のよ うな方ですので、ご無理を承知でご相談申し上げます。お時間いただければ幸いに存じ ます。」である。この枠組み2で諦めない精神は、ジャーナリストの行動から読み取れ る。ジャーナリストは鎌田先生の妻から鎌田先生は多忙だと知り、依頼を引き受けてく れる可能性が低かったにも関わらず、鎌田先生に宮嶋先生からの依頼のファックスを送 信した。 枠組み3 で諦めないという表現を反映した文は、「電話で話しているうちに、ぼくの 心は宮嶋先生の言葉にうち落とされた。」である。この枠組み3で諦めない精神は、宮 嶋先生の言葉から読み取れる。宮嶋先生は、鎌田先生に森君の治療をお願いした。鎌田 先生は当初は断る予定だったが、過去の共働学舎での良い体験を思い出し、森君を治療 する決断をした。 枠組み 1 2 3 4 送り手 緑を増やしたい 共働学舎のスタッフと宮嶋先生 宮嶋先生に連絡する 検査 対象 畑を借りる 鎌田先生 宮嶋先生 森君 受け手 鎌田先生 Ø 鎌田先生は同情する 検査の結果が出る 援助者 おやじさん Ø 北海道の共働学舎での印象 中野先生と濱口先生 主体 鎌田先生 ジャ-ナリスト 鎌田先生 鎌田先生 反対者 Ø Ø 多忙 不安 枠組み 5 6 7 8 送り手 初期のアクション 胃の検査 春谷さんの手紙 命の価値 対象 森君 森君 森君 適切なメディカルケア 受け手 心臓を守る Ø Ø クオリティーオブライフ 援助者 濱口先生 荒木先生 Ø Ø 主体 鎌田先生とスタッフ 鎌田先生とスタッフ 鎌田先生 鎌田先生 反対者 実行されるもの 胃検査の時の森君の痛み Ø クオリティーオブライフの向上枠組み4 で諦めないという表現を反映した文は、「簡単にあきらめたくない。みんな がそう思いはじめた。」である。この枠組み4で諦めない精神は、森君の治療方法に関 する会議に参加した人々の心から読み取れる。彼らは森君が知的障害者だから仕方がな いとターミナルケアに頼るのではなく、一番良い治療法を考え始めた。 枠組み5 で諦めないという表現を反映した文は、「障害者だからといって、切り捨て をしてよいと思いたくない。みんなが同じ考えになった。まず心臓を守ろうと、考えが まとまりだした。」である。この枠組み5で諦めない精神は、医療チームの考えから読 み取れる。森君を延命させる為、まずペースメーカーを挿入することを決断した。 枠組み6 で諦めないという表現を反映した文は、「みんなが『明らめるけど、諦めな いぞ』と、心を決めているように見えた。」である。この枠組み6で諦めない精神は、 森君の周りにいる人たちの心から読み取れる。森君は至急手術を受けなければならなか ったが、術後の不便さを考え、森君を配慮し手術を延期した。 結論 本研究のデータから得られた医療現場における「諦めない」とは、医療関係者がその 家族が一番良い治療を受けられるように、最善を尽くす姿勢であることが解る。患者が 完全に回復できる可能性は低くても、今までの生活の質を変えることなく、暮らしてい けるように一緒に治療方針を考えた。「明らめるけど、諦めない」を信条に状況を整理 し、行動を起こし結果を出した。この「明らめるけど、諦めない」とは「事実をはっき りさせ、望みを捨てない」という意味である。 このことから、日本人の一般的な「諦めない」の意味は、どんな状況でも努力を惜し まないことである。例え失敗しても望みを捨てず、前へ進む姿勢である。 本研究から、「諦めない」とは問題に衝突しながらも、常に前進していく心構えが日 本人には根付いているという結論に達した。日本の文化「諦めない」は、日本が誇れる 素晴らしい文化である。

Item Type: Thesis (Undergraduate)
Subjects: P Language and Literature > PN Literature (General)
Depositing User: Perpustakaan Maranatha
Date Deposited: 10 Oct 2014 09:57
Last Modified: 10 Oct 2014 09:57
URI: http://repository.maranatha.edu/id/eprint/7421

Actions (login required)

View Item View Item